About

2022年10月12日

About

「ももにじ岡山」について

こんにちは!ももにじ岡山です。

現在、世界各地・日本各地にてレインボーパレードが行われています。
セクシュアル・マイノリティ当事者が「私たちはここにいる」「同じ社会で生活をしている」というメッセージを発信するためです。
この可視化のための活動は、世界各地で多くの人の心を動かしてきました。

わが街・岡山でもパレードを実施したいという熱い思いを持つメンバーたちが共同代表の2人を中心に集まり、2019年秋に実行委員会を立ち上げました。

コロナ禍で1年の延期を余儀なくされましたが、2021年11月28日に記念すべき1回目のパレード『ももたろう岡山 虹の祭典』を開催いたしました。
翌年からはイベントの総称を『岡山レインボーフェスタ』と改め、2022年10月16日に2回目のパレードを開催。
どのようなセクシュアリティであっても誰もが自分らしく生活できる岡山県になるよう、今年もパレードを開催します!

また、昨年度より研修事業にも取り組んでおります。岡山県内の学校や企業などを中心に、LGBTQ研修・講演を行いました。今後も継続していきます。

誰もが生活しやすい社会になるよう。
岡山県で安心して生活できるよう。
私たちは活動しています。

ももにじ岡山 共同代表

市川明美

Akemi Ichikawa

岡山県総社市出身、現在、岡山市在住。LGBTQのL。3人の子供を持つ。「プラウド岡山」運営委員。「どんな人も、自分らしく、明るく、楽しく、逞しく」をモットーに啓発活動を続ける。

浅沼智也

Tomoya Asanuma

岡山県総社市出身。トランスジェンダー当事者として、性的マイノリティがより生きやすい社会になるよう啓発活動をしている。「TRANS VOICE IN JAPAN」代表。著書に『虹色ジャーニー』(文芸社)がある。